自然な感染後のワクチン接種 する? しない? するならいつする?

 接種時期選定の参考 (新)

 

 

 2-2.罹患後症状

 コロナ感染後、高熱などの急性期症状が軽くなったり消失したりした後も、倦怠感や頭のボーっとした感じなどが長期間(数カ月~1年以上)続くことが少なくありません。

 いわゆる「Long Covidロング・コビッド」であり、コロナ後遺症と呼ばれたこともありますが、急性期以降もウイルスはまだ身体内に残っており「後遺症」という呼び方はやや不適切なので「罹患後症状」と呼び始めたようです。

 

 コロナ罹患直後からの1~2カ月間にしっかり療養できるかどうかが Long Covid を避けるための重要なカギであるようです。

 「最初の1か月間、体調が良くても運動は控える」、「次の1か月間は運動しても良いが、息が切れるような激しい運動はしない」、これはあくまで「Lonv Covid」になるのを避ける療養の目安ですが、このくらいしっかりと療養した方が良いでしょう。

 もちろん、睡眠を十分にとる、規則正しい食事など基本的な健康維持法を守ることが重要です。息抜きの散歩程度は運動のうちに入りません。

 

 ここでは関連するリンクを張っておきます。取り急ぎ、順不同で。

 


 

 Long Covid の症状:倦怠感

 次は「hy コロナ後遺症 long covid(@h_22_y_08)」さん(2022/11コロナ罹患,2023/01-コロナ後遺症)の投稿より

 

コロナ後遺症の 「倦怠感」 に対して 「みんな疲れているからそれは病気じゃないよ」 と思う方は多いと思います
そこで、コロナ後遺症の倦怠感と健康な人の疲労の違いについて図 × gifで表現してみました

① 体力の消耗が異常に速い#コロナ後遺症 pic.twitter.com/b1t2CG5mYV

— hy コロナ後遺症 long covid (@h_22_y_08) February 25, 2024

 

 コロナ後遺症の 「倦怠感」 に対して 「みんな疲れているからそれは病気じゃないよ」 と思う方は多いと思います
 そこで、コロナ後遺症の倦怠感と健康な人の疲労の違いについて 図 × gif で表現してみました

  1.  体力の消耗が異常に速い
  2.  体力の回復が異常に遅い
  3.  残体力が 40% ぐらいから急に 0% になってしまう:いわゆる「クラッシュ」。そこそこ体調良い日に疲れすぎないよう気をつけて活動をしても、ある一定のライン (図では 40% とした) を超えてしまうと少し時間を空けて体調が最悪になる
  4.  残体力が 0% になるとしばらくの間は再起不能になる
     クラッシュをすると、しばらく再起不能になる。休んでも休んでも全く回復しない
  5.  残体力が 40% 以上の状態を維持し続けないといけない
     健康な人であれば疲れ果てるまで動いて疲れ果てたら休憩して回復することができるが、コロナ後遺症患者はクラッシュを起こさないようにするため常に余力を残しておく必要がある
     「元気そうじゃん」と言われたことのあるコロナ後遺症患者は多いと思うが、これは多くの場合「クラッシュの状態から長い時間をかけて回復して新たなクラッシュを起こさない範囲で最大限の注意を払いながら生活している人」である
     また、それが難しく多くの患者が何度もクラッシュを繰り返す

 

 


 

 Long Covid :約1年7カ月間の闘病記録

 

 ↓:コロナの慢性症状で苦しんだ例(取り急ぎ最初の部分だけ見ておくと良いでしょう。いろいろな症状が紹介されています。長文なので、興味のある方は後でじっくりと読むと良いでしょう)

医師も含め
日本人の全員に読んでもらいたい文章。すばらしくまとまっているLong COVID患者の闘病記。https://t.co/nXq6BWuprB

— Offside🌻 (@yfuruse) March 1, 2024

 


 

 Long Covid:厚労省からの案内

 

【新型コロナウイルス感染症の罹患後症状でお困りの方へ】#罹患後症状 について、生活で心がけていただくことや、職場の方にお願いしたいことなどをまとめたリーフレットを作成しました。

自分の状態を確認したいとき、周囲の方と相談するときなどにご活用ください。https://t.co/qJcci3fUEo pic.twitter.com/5ABuxmEjVi

— 厚生労働省 (@MHLWitter) June 6, 2024

 

 


 

 Long Covid:言われたくないこと

 

 コロナ後遺症の私が言われて傷ついた10の言葉:▶ ▶ ▶

 


 

 Long Covid:退職や休職

 

 コロナ後遺症患者5割が退職や休職、回復時期見通せない不安・職場の無理解…岡山大調査:▶ ▶ ▶(読売新聞オンライン 2024.08.21 野口恵里花)

 

 

 

 


 

 

 移転先:https://aurues.com/